宮古島の伝統行事 “パーントゥ”
~Villa Rikyu~ 離宮のお天気情報 | 10/21(火) ☀️ 本日の宮古島の天気 大雨 ☔ 降水確率:80% 気温🌡: 最高28℃ / 最低24℃ 🌴 8:58 現在の天気:くもり☁️ 気温🌡: 最高24℃ 湿度:95% 念のため長袖の羽織と傘の準備を忘れずに。 |
---|
こんにちは。
皆様に当館"ヴィラ離宮"や宮古島の魅力をお届けするスタッフ林です。
宮古島には、ちょっと不思議で、どこか神秘的な伝統行事があります。
その名も「パーントゥ」🐚
パーントゥは、泥を全身にまとった神様が集落を歩き回り、人々に泥を塗って“厄払い”をするという伝統行事です。
旧暦の9月上旬、毎年10月頃に行われます。
泥を塗られると、その年の災いを落とし、幸せを呼び込むといわれています✨
この行事は、宮古島で毎年行われている国の「重要無形民俗文化財」で「ユネスコ無形文化遺産」にも登録されています🌺
最近では、観光客の方が増えたことで、写真の撮影や近づきすぎなど、ちょっとしたトラブルも。
そのため、行事の日程や詳しい場所は、事前には公表されないようになっています。
もし旅の途中でパーントゥに出会えたら、それは本当に貴重な体験✨
でも、そのときは少し離れたところから静かに見守ってくださいね。
この伝統行事は地域の方々が長年守り続けてきた神聖な行事の場です。
泥を塗られても、それは「福」を授かった証。
ぜひあたたかい気持ちで受け止めていただけたらと思います😊
パーントゥは、今では宮古島のお土産のデザインにもよく登場します🎁
ちょっとユニークで、どこか愛らしい泥だらけの神様たち。
お菓子や雑貨などに描かれたパーントゥの絵柄を見つけたら、ぜひ“宮古島の守り神”を思い出してみてくださいね😊🌴
【 ~Villa Rikyu~離宮・本館🐟】のご予約はこちら
【 ~Villa Rikyu~離宮・別館🌿】のご予約はこちら
関連記事はこちら
▼🍁10月の宮古島を楽しむイベント情報【2025年版】
▼ウミガメに出会える宮古島🐢🌴
▼🌇 昼だけじゃない。夕暮れに包まれる宮古島の美しさ
~Villa Rikyu~離宮 |
---|
ご不明な点がございましたらメールやお電話にてお受けしております。 お気軽にお問合せくださいませ。 電話:0120-605-888 メールはこちら |